2025/09/21 2025/09/22
9/20(土)・9/21(日)のRADICE

ドタバタのため
土日分の近況報告となります
すみません。。。
■土曜日
たいぶ過ごしやすい体感気温になってきました
日が短く
午後一の練習は
キッズや低学年から順次スタート
スポーツの秋
新しい体験キッズやⅠ年生も来てくれて
目一杯サッカーを楽しんでました
高学年の練習の序盤からゲリラ豪雨のため
練習は途中で終了
この学年は夜練と
火曜日のTRMでしっかり準備して
後期リーグ前や育成に向けて準備をしましょう
前期はU12カテゴリをやりきり
夏しっかり試合合宿で追い込んできてます
やるべき課題もしっかり見えてるし
眼の前の課題を一つ一つつぶして
スタートをきりましょう
■日曜日午前
一年生の実質初陣!
仲町小学校グラウンドで
仲町FCさん・開三小サッカーグラブさんとの
トレーニングマッチ
通常練習や
夜練で観てますが
夏を超えてどうなっているかドキドキ
結果は
しっかり「サッカーという競技で戦っている!」
と実感できるレベルで
皆必死にやるべき役割として戦い
必死で勝負できる「選手」になってました❤
GKをやりたいといい
ナイスセーブや状況判断が素晴らしい選手
ディフェンスで絶対相手を離さず
ボールをダッシュしてくれるディフェンスが好きな選手
フィールドを大きく使い
スペースを見つけてボールを呼ぶ選手
ドリブルが好きで
最後まできっちり打ち切ってくれる選手
相手とぶつかっても
ボールがぶつかっても
泣いても泣いても勝負する選手
皆 たくましい選手としてスタートしました
さぁ。ここからもっともっと上手くなろう⚽️
■日曜日午後
練馬総合グラウンドで
U9 大泉東サッカークラブさんとTRM
お互いトーマスや育成がある中で
いい時期に試合をさせていただきました
※ありがとうございます!
大泉さんはとにかくミドルもコーナーも
しっかり蹴れる選手が多く
ガッツり前がかりで攻めて来る中で
かなり課題が見えた試合でした
■チーム全体
・とにかく戦い続ける
・とにかく走る
■ディフェンス
・ビルドアップするタイミングでしっかり前線の選手にいいボールを供給する
・出したら自分達も攻撃に参加する
・ラインコントロールで取れるべきオフサイドはとる
■オフェンス
・苦しい局面でどちらかのサイドに展開する
・出したら中央の選手ももう一回受け直す
月曜日の夜練
火曜日のトレーニングマッチ
本番まで残された時間で
一つ一つ
課題を潰して
本番は限界まで戦う自分で臨もう!