東京都練馬区のサッカーチーム FC RADICE

チーム

2025/04/26 2025/04/26

今週のRADICE(4/29(火),5/1(木),5/3(土),5/4(日))

副代表の貴志です。
ハトマーク 東京都4年生サッカー大会 1回戦出場⚽️

総当たり方式で、昇格目指して時には負けても
「次の試合は修正して勝ち点3取りに行こう!」と、
修正して次を目指すリーグ戦と異なり、
泣いても笑っても負ければ終わりのノックアウト方式の大会形式。
1戦1戦がリーグ戦と異なる緊張感です。


前半は序盤から相手ゴールに襲いかかるも、
「なんとしてもゴールを奪いたい!」と意気込む選手の気合が上手いことハマらず、
相手ゴールポストに嫌われてたり(泣)

それでも自分達のサッカーを徹底してやりきり、
徐々にゴールを量産しだす攻撃陣。
前半を3-0で折り返します。

ハーフタイムのミーティングで角田コーチ、
佐々木コーチ、長谷部コーチによるコーチングで再度やるべきことを再確認。

後半は、序盤から前半のいいところが出っぱなしのような展開。
守備陣はどんな状況でも落ち着いてボールをキープし、
空いているサイドへ効果的にフィードし、攻撃のスイッチを入れ続けます。

攻撃陣はトライすべきところでサイド深くからカットインや、
ゴール前で押し込むべきところでしっかり枚数をかけて勝負し続け、
後半も3-0、トータルスコア6-0で無事に二回戦進出です☆

ハーフタイムで各コーチがおっしゃっていた修正をして、
次戦もRADICEらしいサッカーで勝利を目指しましょう!


うってかわって、練習は土・日の城北公園フットサルコートでの少人数個人レッスンと、
校庭でのキッズ~各学年の通常練習。

個人レッスンでは、試合で見つけた個々人の課題に特化したメニューをしたり、
ボールコーディネーション100種で足元の感覚を柔らかくしたり。


今この年代でのチームや個々人の成果は勿論のこと、
次のカテゴリに上がってもサッカーを楽しみ、
活躍できる選手を育ててナンボ。

あえて前期はゆとりある日程にしたことで、
より選手一人一人に向き合う時間が増えたことは大きな収穫です。

1年生から4年生まで、
毎日、体験参加や新規入部してくれる子ども達が増えており、
その子達のトレーニングにも時間をさけるのはありがたい。

GWに突入しますが、
いい練習・いい試合でみな成果を出して、
気持ちよくいい休暇に繋げていきましょう!


■今週の予定。
4月28日(月曜) 16:45~21:00 2,3,4,5,6年生 体育館夜練@開進第一中学校体育館
4月29日(火曜) 09:00~15:00 キッズ,1,2,5,6年生 フットサルコート練習@城北中央公園多目的広場
4月29日(火曜) 14:50~16:30 ハトマーク2回戦 対中西バーバリアンSCさん
5月1日  (木曜) 16:45~21:00 2,3,4,5,6年生 体育館夜練@開進第一中学校体育館
5月3日  (土曜) 11:30~13:30 (仮)ハトマーク3回戦
5月3日  (土曜) 13:00~15:00 キッズ,1,2,3年生 校庭練習@開進第一小学校グランド
5月3日  (土曜) 14:30~18:00 4,5,6年生 校庭練習@開進第一小学校グランド
5月4日  (日曜) 09:50~11:30 (仮)ハトマーク4回戦


体験会も毎週開催しております。
予定表からご都合よろしい日程を選んでご参加ください!



■今週の一枚
ハトマーク参戦でも大活躍の送迎車RADICE号。
勝利の美酒に酔いながら、
遊びの約束やしりとりにワイワイ。
父兄の方にもご利用いただき、大活躍です。